日本手の外科学会雑誌 Vol.20 論文目次
2号
橈骨遠位端骨折
背屈型・橈骨遠位端骨折変形治癒に伴う手根骨配列異常
矢崎 尚哉
受傷時X線による橈骨末端骨折の不安定性スコアの有用性について
塩田 悦仁
Compack創外固定器による橈骨遠位端骨折の治療
戸部 正博
極小non-bridging type創外固定器を用いた橈骨遠位端骨折の短期治療成績
山部 英行
観血的治療を行った橈骨遠位端骨折の成績
多田  博
Smith型橈骨遠位端骨折における手指伸展障害 岡ア 真人
手関節
手関節のキネマティクス: in vivo 3次元運動解析
森友 寿夫
手関節橈側部痛の病態 ―舟状骨-大小菱形骨間関節の重要性―
安部 幸雄
手指外傷
塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を使用した指尖部難知性潰瘍の治療経験
小野寺正征
DIPおよびIP関節内末節骨陥没骨折に対する経皮経骨髄的整復法
山中 一良
髄内釘1本のみを用いた中手骨骨折に対する髄内釘固定法
石河 利広
基節骨・中手骨骨折に対するlow-profile plate systemの使用経験
南野 光彦
手のコンパートメント症候群
平地 一彦
手根管症候群
正中神経反回枝の変異 ―手根管症候群手術例の検討―
今村宏太郎
手根管開放術後の手掌部痛の検討
池田 和夫
長期血液透析患者の手根管症候群再再発例に対する浅指屈筋腱切除と手根管内圧の関係
吉田  綾
手根管症候群患者における正中神経内圧と手根管内圧
奥津 一郎
特発性手根管症候群における正中神経断面積測定の診断的価値 ―第2報:多レベル評価の精度―
中道 健一
長期血液透析例における手根管症候群観血手術後再発例と鏡視手術後再発例に対する鏡視手術成績
浜中 一輝
石灰沈着による手根管症候群
難波 二郎
肘部管症候群
Prospective studyによる肘部管症候群術後回復過程の検討
川野 健一
肘部管症候群に対する尺骨神経皮下制動前方移動術の治療成績
信田 進吾
慢性関節リウマチ
RA手指関節滑膜切除術の検討
中川 夏子
Acutrak bone screwを用いたリウマチ母指の関節固定術
政田 和洋
関節リウマチにおけるSauve-Kapandji法後の手関節,肘,および手指関節破壊のX線学的検討
長田 龍介
伸筋腱
伸筋腱皮下断裂をきたした一次性遠位橈尺関節症におけるCPPD沈着症
小林 博一
手関節部 zone VII における多数指伸筋腱断裂に対する早期運動療法の検討
中村 誠也
屈筋腱
屈筋腱縫合術後に行う運動療法の工夫 ―Tenodesis motionを用いた早期他動屈曲・伸展介助運動―
青木 光広
有鉤骨鉤偽関節に伴う小指屈筋腱皮下断裂の検討
山崎  宏
ステロイド投与中の膠原病患者に生じた橈骨遠位端骨折変形治癒後の屈筋腱皮下断裂
加地 良雄
Kienbock病
特発性舟状骨無腐性壊死に対する血管柄付き第2中手骨移植術の検討
牧野 正晴
Kienbock病に対する血管柄付き骨移植術の手術成績
村上 成道
The Intermediate-term Results of Lunate Excision and Scaphotriquetral Ligament Plasty for Advanced Kienbock's Disease
Hiroyuki OHI, et al.
Transitions and Ideas for the Treatment of Kienbock's Disease at Nara Medical University Hospital
Hiroshi YAJIMA
第2背側中手動静脈を血管茎とする中手骨頚部からの血管柄付骨移植術 ―Kienbock病への応用―
面川 庄平
Dupuytren拘縮
当科におけるDupuytren拘縮の手術成績 ―Regional Fasciectomyについて―
齊藤  晋
Dupuytren拘縮に対する部分的開放療法
亀山  真
3号
腕神経叢損傷
外傷性腕神経叢麻痺に対する肩機能および肘屈曲機能再建術 ―橈骨神経部分移行術ならびに正中神経移行術―
河井 秀夫
全型腕神経叢損傷に対する手指機能再建術 ―Double Muscle 法の長期成績―
服部 泰典
"副神経移行術と肋間神経移行術を併用したC5,6型腕神経叢損傷例の術後成績"
三上 容司
肋間神経移行術による肘屈曲機能再建の麻痺型別成績
田尻 康人
外傷性腕神経叢麻痺と脊髄損傷合併症例の検討
秋田 鐘弼
先天異常
母指対立機能障害を有する合短指症
北村 三穂
タイプ別母指多指症の長期術後成績
牧野 仁美
合指症手術後のweb上昇を防止するための皮弁形成の工夫
児島 忠雄
植皮片の位置と指のバランスを考慮した合指症手術
内田  満
骨形成不全症患者の上肢変形治癒の実態と手術適応
尼子 雅敏
神経
神経活動磁界測定による神経障害部位診断 ―坐骨神経標本を用いた検討―
福岡 優子
Neuromagnetic Measurements in the Hand Surgery
Yoshiyuki IWASE, et al.
ラットCCI mono-neruopathy モデルの異所性発火に対するNeurotropinの抑制効果
中村  智
末梢神経癒着防止に対するヒアルロン酸の有用性
納村 直希
末梢神経慢性伸張における神経細胞体の病態
山内 大輔
肋間神経移行後上腕二頭筋に現れた負荷補償反射
作田 直記
NG2発現の変化からみた腰神経叢損傷モデルにおける神経幹内側副発芽の可能性
新井  健
指尖部有痛性神経腫に対する神経血管柄付き島状皮弁を用いた治療経験
柿木 良介
腫瘍
腱鞘ガングリオンの臨床像と超音波画像について
清水 弘之
自殺企図で生じた前腕での外傷性仮性動脈瘤の2例
尾澤 英彦
手関節掌側ガングリオンの手術成績について
畑中  渉
自由投稿
Mesh Reinforced Tendon Graft and Early Active Mobilization for Old Finger Flexor Tendon Injury : 2 Cases Report
Hiroyuki OHI, et al.
4号
橈骨遠位端骨折
骨延長を要した橈骨遠位骨端線早期閉鎖の経験
市川  亨
中高年者の橈骨遠位端骨折に対するmodified Kapandji pinning ―固定する鋼線の本数がX線学的成績に与える影響―
西尾 泰彦
橈骨遠位骨端離開に対するintra-focal pinning
清重 佳郎
橈骨遠位端骨折に対する掌側からのintrafocal pinning
坪  健司
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレート・Intra-focal pinning併用法のX線学的検討
河野 正明
手指外傷
手指末節骨の骨延長法
澤泉 卓哉
指背側の皮膚欠損に対する皮弁症例の検討
武石 明精
Peroneal flapによる手・指の軟部組織欠損の再建
木佐貫 修
手指骨骨折に対する モジュラーハンドシステムの使用経験
木村  元
上肢スポーツ損傷の治療経験
栗原 邦弘
小外傷から発生した上肢重症感染症3例の経験
麻田 義之
手における外傷性動脈瘤の治療経験
吉川 泰弘
手根管症候群
橈骨遠位端骨折に続発した手根管症候群の臨床像
林  未統
投球時の骨頭と広背筋腱による腋窩神経障害
辻野 昭人
MP関節
RA手指伸展障害をきたしたMP関節伸筋腱脱臼例の検討
水関 隆也
母指MP関節尺側側副靱帯陳旧性損傷の再建術
原山 大樹
PIP関節
PIP関節拘縮の治療 ―Kirshner wireによる牽引とCompass PIP joint hingeによる可動域訓練を併用した方法―
沢辺 一馬
TFCC損傷
手関節三角線維軟骨複合体(TFCC)障害に対するMRIマイクロスコピーコイルの使用経験
田中 利和
Ulna varianceが三角線維軟骨複合体損傷ならびに鏡視下手術成績に及ぼす影響
工藤  悟
Kienbock病
Kienbock 病に対する橈尺骨両短縮術の治療経験
登石  聡
舟状骨
手関節軟骨損傷からみた舟状骨腰部骨折のメカニズム
日高 康博
舟状骨偽関節の3Dコンピューターシミュレーション手術
村瀬  剛
月状骨脱臼および月状骨周囲脱臼の治療成績
櫛田  学
弾発指皮下腱鞘切開手術
本村 朋英
長母指伸筋腱皮下断裂の腱移植術による再建
山口 利仁
長母指屈筋腱縫合術後症例に対する早期自動運動療法の治療成績
恒吉 康弘
腱鞘炎
de Quervain 病における新しい徒手診断法
麻生 邦一
外傷を契機に発症した手指慢性滑膜性腱鞘炎
辺見 俊一
腱鞘炎発症におけるE-selectin発現の関与について
寺田 信樹
5号
神経
神経因性疼痛に対する治療―手術療法の立場から―
堀内 行雄
ガラス化法により凍結保存した末梢神経組織内Schwann細胞のviabilityの検討
谷野 善彦
末梢神経緩徐伸張時におけるナトリウムチャネルの動態
市村 晴充
有連続性神経損傷に対する神経バイパス法による軸索再生
川島 秀一
HVJ-リポソーム法による逆行性軸索内輸送を介した神経組織への連続遺伝子導入の有効性について
加藤 直樹
ハイブリッド型人工神経のための神経栄養因子遺伝子導入Schwann細胞の作製
栩木 弘和
絞扼性神経障害
回内筋症候群の原因について
松崎 昭夫
胸郭出口症候群の治療経験
岡本 秀貴
再接着
指尖部切断再接着術 ―静脈吻合の重要性―
服部 泰典
新しい再接着 ―指尖爪部切断に対する graft on flap 法の実際―
平瀬 雄一
先天異常
母指形成不全に対する母指化術の成績
荻野 利彦
母指多指症 ―術後長期経過例の検討―
渡  捷一
対立可能な三指節母指に対する過剰指節骨切除術
石垣 大介
腫瘍
骨変化を呈した手指部軟部腫瘍症例の検討
橋本 典之
中手骨骨腫瘍に対し再建術を要した2症例についての検討
おおえ賢一
上肢に発生した神経鞘腫の病態および術後成績の検討
高瀬 勝己
手の良性骨腫瘍に対するリン酸カルシウム骨セメントの使用経験
成川 功一
マイクロサージャリー
爪母レベルでの切断指再接着指の爪変形
住田 篤紀
指背部皮膚・腱・関節複合損傷の治療
井上 五郎
画像診断
Dynamic MRIによる手根骨血流動態の評価
高橋 勇次
Δhand CTを用いた舟状骨humpbackおよび月状骨,舟状骨の位置関係の計測
阿達 啓介
上腕骨外上顆炎の超音波診断
西岡 英次
麻痺
頚髄症による上肢機能障害に対する再建法の検討
野口 政隆
脳血管障害例の手指変形,ボタン穴,白鳥頚変形発生の考察
島津  晃
その他
T.J. Screw system を用いた靱帯再建術
田中 寿一
私見:手の外科専門医制度の必要性
土井 一輝
開業医からみた手の外科専門医制度
麻生 邦一
一人開業医における day surgery
麻生 邦一
6号
自由投稿
Dynamic splint による早期運動療法を行ったRA伸筋腱皮下断裂再建術の成績
國吉 一樹
TJスクリューシステムを用いた母指MP関節側副靱帯再建術の術後成績
坂井 宏成
橈骨遠位端骨折
橈骨遠位端関節内骨折に対する治療法 ―創外固定とプレート固定の比較―
藤田 聡志
遠位橈尺関節掌側脱臼の治療経験
米嵩  理
X線透過性non-bridging型創外固定器の開発
森田 晃造
手関節
舟状骨偽関節に対する血管柄付き骨移植術の手術手技
小畠 康宣
Cannulated headless compression screwを用いた舟状骨骨折の外科療法
田島 克己
舟状月状骨靱帯損傷の経皮的ピンニング治療の成績
西川 真史
尺骨頭骨折の検討
西脇 正夫
尺骨と橈骨短縮骨切り術後の遠位橈尺関節変化の比較
小泉 雅裕
TFCC損傷
尺側手根伸筋腱半裁腱を用いた手関節三角線維軟骨複合体再建法
中村 俊康
手指外傷
手指骨骨折に対するプレート固定法の検討
児玉 成人
PIP関節背側脱臼骨折に対する経皮経屈筋腱的ピンニング
千馬 誠悦
基節骨・中手骨骨幹部骨折変形治癒に対する矯正骨切り術
田崎 憲一
指節関節固定におけるAcutrak bone screwの使用経験
松村  一
陳旧性骨性mallet fingerに対するtension band wiring法の経験
園田 昭彦
骨性マレット指に対する石黒法における,整復位獲得と骨癒合に影響を及ぼす因子の検討
戸羽 直樹
PNB分類に基づく指尖損傷の治療
宗内  巌
手・上肢外傷
手および上肢の巻き込み損傷の検討
中村 吉晴
前腕骨変形治癒に伴う回旋制限の治療
吉田 竹志
変形性関節症
母指CM関節症に対する靱帯再建術の治療成績
金谷 耕平
手指指節間関節固定術
尾澤 英彦
Dupuytren拘縮
当院におけるDupuytren拘縮手術例の検討
六郷 知行
Kienbock病
Kienbock病に対する有茎血管柄付き骨移植術
重松 浩司
屈筋腱
Silicon rodを用いた2段階屈筋腱再建術の検討
森澤  妥
手掌部深指屈筋腱断裂への橋渡し腱移植後の早期自動屈曲・伸展療法
吉津 孝衛
Zone1屈筋腱断裂修復術後早期運動療法の成績と再断裂例の検討
高橋 勇二
腱鞘炎
自家考案皮下腱鞘切開刀によるばね指の手術手技
高橋 正憲
手根管症候群
特発性手根管症候群における母指球筋枝走行パターンの検討
立原 久義
特発性手根管症候群に合併した狭窄性腱鞘炎の検討(第2報)
森田 哲正
肘部管症候群
血液透析患者における肘部管症候群の発症について
射場 浩介
内視鏡視下肘部管開放術の術後成績 ―内側上顆切除術併用症例の検討―
鶴田 敏幸
骨間神経麻痺
前骨間神経麻痺の臨床的検討 ―”くびれ”の形態からみた分類―
浅見 昭彦
神経
上肢CRPSの診断と治療 ―神経ブロックと早期作業療法の立場から―
岡島誠一郎
腫瘍
上肢発生神経鞘腫の治療成績
伊原公一郎
慢性関節リウマチ
手関節リウマチに対するSilastic Sheet Arthroplastyの治療成績
河村 健二
先天異常
新生児検診とアンケートにおける強剛母指の発生時期に関する前向き調査
菊地 憲明
当科における尺側列形成不全の分類
岸  陽子
風車翼手の治療経験
斎藤 治和